
アービトラージとは?ビットコインで儲けよう!仮想通貨相場の影響を受けないで稼ぐ方法
アービトラージは仮想通貨相場の影響を受けず稼ぐことが出来る方法です。
「アービトラージ」という取引の方法をご存知でしょうか。
低リスクで仮想通貨を儲けることが出来る方法です。
今回は、「アービトラージ」の取引方法について紹介をしていきます。
アービトラージのやり方
仮想通貨は、安く購入して高く売ることによって儲けが出ます。
これと同じでアービトラージは、仮想通貨が安価で取引されている取引所で仮想通貨を購入し、仮想通貨が高額で取引されているで仮想通貨を売った差額が利益になります。
それぞれの取引所の買い値・売り値を取引板を参考にして、買い注文・売り注文をします。
例えば、
「A取引所」 買値 1BTC=990,500円・売値 1BTC=991,000円
「B取引所」 買値 1BTC=994,000円・売値 1BTC=996,000円
でアービトラージをする時。
・A取引所で、注文が通りやすいように買値より高い金額(1BTCを991,000円)で買う
・B取引所で、同じく注文が通りやすいように売値より安い金額(1BTCを994,000円)で売る
これを同時に行うと、3,000円が利益になります。
同時に決済をすれば、ほぼ同時期に取引が終わるので、価格が変動するリスクはほとんどありません。
ポイントは、同時に注文をすることです。
このように価格差を利用した取引がアービトラージです。
アービトラージを行う際のハードル
アービトラージを行う際、ハードルとなるのが、資金がたくさん必要なことです。
3箇所の取引所を利用してアービトラージを行おうとすると単純に3倍の資金が必要になります。
取引所を2箇所に限定する等して行うと行いやすいです。
アービトラージに必要な物
ビットコイン
アービトラージには、ビットコインそのものが必要です。
1ビットコインは0.00000001ビットコインの単位(小数点以下8桁)にまで分割することが出来るので、小さな単位からも購入することが出来ます。
複数の取引所で開設した口座
アービトラージをする為、複数の取引所で口座を開設します。
以下の国内取引所がオススメです。
出典:■ビットバンク
出典:■bitFlyer
出典:■Zaif(ザイフ)
出典:■GMOコイン
複数の取引所のビットコインチャートを一覧できるツール
ビットコインの価格を簡単にチェックしましょう。
アイフォーンでしたら、このアプリがオススメです。
出典:「ビットコイン アービトラージ アプリ」をApp Storeで
住信SBIネット銀行の口座
住信SBIネット銀行の口座を開設すれば、アービトラージに限らず仮想通貨投資にとても便利になります。
大まかにメリットを挙げると、
・他の銀行よりも取引所への入金スピードが速い。
・24時間365日対応。
・手数料が無料。
国内取引所のほとんどで住信SBIネット銀行の入金口座があるので、口座があればとても仮想通貨取引を行うのにとても便利です。
■住信SBIネット銀行で口座を開設するならこちらから
出典:住信SBIネット銀行なら仮想通貨取引所への入金がスムーズ!|住信SBIネット銀行
■仮想通貨取引を行うなら、住信SBIネット銀行~参考記事~
出典:仮想通貨で便利な住信SBIネット銀行の口座を作ろう | ビットコイン・アルトコイン仮想通貨情報サイト ビットチャンス
ビットチャンスの人気取引所ランキング
ビットチャンスのニュース記事を読んで、仮想通貨取引所に登録された方々の申込数を元に人気ランキングを作成しました。やっぱりCM効果は抜群のようですね。そんな中で老舗のビットバンクが伸ばしています。
- 1位:ビットバンク
- 取引板方式なので透明性の高いお取引が可能。スマホにも対応した洗練された取引インターフェースと、60種のテクニカル分析が魅力
ビットバンクで口座を作る - 2位:GMOコイン
- 安心度で言えばNo1!GMOインターネットグループ(東証一部上場)のGMOコイン。
GMOコインで口座を作る - 3位:ビットポイント
- 上場企業運営のビットコイン取引所。購入や保管など、ここで完結!セキュリティが高いのも魅力!
ビットポイントで口座を作る - 4位:DMM Bitcoin
- 手数料最安値水準、取引できる仮想通貨は豊富な7種類。XEMやXRPの取引するなら必須。
DMM Bitcoinで口座を作る
関連するまとめ

仮想通貨のハードウェアウォレット「TREZOR(トレザー)」について
今回は、セキュリティが非常に高いハードウェアウォレットTREZOR(トレザー)について、その特徴や初期設定等…

オススメ!仮想通貨管理アプリ「Cryptofolio(クリプトフォリオ)」
仮想通貨管理アプリCryptofolio(クリプトフォリオ)を使うと、自分が持っている仮想通貨をポートフォリ…