
次世代の分散型仮想通貨取引所CROSS exchange(クロス・エクスチェンジ)にインタビューをしました!〜その3〜
次世代の分散型仮想通貨取引所CROSS exchange(クロス・エクスチェンジ)へインタビューをしました!今回は〜その3〜です。
次世代の分散型仮想通貨取引所CROSS exchange(クロス・エクスチェンジ)にインタビューをしました!
今回は、以前にビットチャンスでも記事で取り上げさせてもらった、次世代の分散型仮想通貨取引所CROSS exchange(クロス・エクスチェンジ)の宇原氏と柿原氏にお話を伺いました!
出典:【PR】次世代の分散型仮想通貨取引所CROSS exchange(クロス・エクスチェンジ)とは? | ビットコイン・アルトコイン仮想通貨情報サイト ビットチャンス
アセットバックトークンについて教えてください。
アセットバックトークンは、株や証券等のセキュリティトークンや不動産、現物資産等とペッグしているトークンのことです。
出典:アセットバックトークンとは?〜仮想通貨用語〜 | ビットコイン・アルトコイン仮想通貨情報サイト ビットチャンス
出典:ペッグ通貨・ステーブルコインとは?~仮想通貨用語~ | ビットコイン・アルトコイン仮想通貨情報サイト ビットチャンス
アメリカでは、株や証券等のIPOの市場が非常に落ち込んでおり、GAFA(Google、Apple、Facebook、Amazon)といった大手がお金を集めすぎていてIPOはピークの3分の1くらいまでに減ってしまっており、IPOに換わる資金調達方法が求められています。
出典:GAFA(ガーファ)とは?〜仮想通貨用語〜 | ビットコイン・アルトコイン仮想通貨情報サイト ビットチャンス
出典:IPOとは?〜仮想通貨用語〜 | ビットコイン・アルトコイン仮想通貨情報サイト ビットチャンス
CROSS exchangeがライセンス取得したアゼルバイジャン共和国からは、「すべて行なっても良い」という話を頂いているので、アゼルバイジャン共和国の法律を遵守しながら、CROSSでは今後アセットバックトークンについて取り扱いを行なっていきます。
IPOに代わる新しいものが求められているので、そういう意味ではアセットバックトークン市場は、「リスクの高い投資だが法整備が整ってくると一般投資家が参入するが出来なくなってしまう」ので、資産が担保されて配当を受け取ることが出来るアセットバックトークンに将来性を感じています。
CROSS exchangeは、他の取引所とは違う、他が扱いにくいプロジェクトを積極的に扱っていきたいので、それでセキュリティトークンよりも幅広くアセットバックトークンを取り扱っていきます。
出典:STO(セキュリティ・トークン・オファリング)とは〜仮想通貨用語〜 | ビットコイン・アルトコイン仮想通貨情報サイト ビットチャンス
ロードマップの進捗状況はいかがですか?
ロードマップ通り、順調に進んでいます。
出典:ロードマップとは?〜仮想通貨用語〜 | ビットコイン・アルトコイン仮想通貨情報サイト ビットチャンス
来年の初旬に、CROSSのアドバイザーである自律分散の権威の高橋教授が研究発表している論文を元にして、サーバーレスの自律分散システムを使ったCROSSネットワークをアーキテクトする予定です。
出典:アーキテクトとは?〜仮想通貨用語〜 | ビットコイン・アルトコイン仮想通貨情報サイト ビットチャンス
アーキテクトが出来上がった段階で、XCRを上場させて、IEOを使った上場も行なっていきますが、これがおそらく2019年の第1四半期くらいの予定です。
出典:上場とは?〜仮想通貨用語〜 | ビットコイン・アルトコイン仮想通貨情報サイト ビットチャンス
出典:IEOとは?〜仮想通貨用語〜 | ビットコイン・アルトコイン仮想通貨情報サイト ビットチャンス
インタビューを受けて頂きまして、ありがとうございました。最後に、ユーザーに向けてコメントをお願いします。
CROSSは、初心者のユーザーにも直感的に使って頂けるように、ユーザビリティを高く、使いやすいUIであるということを心掛けています。
取引マイニングによる配当収益もユーザーに還元されるので、安定的に配当が受け取れて使えば使うほど利益還元が受けられるCROSS exchangeという取引所を、是非初心者の方にも使ってもらいたいと思います。
関連事項
出典:【PR】次世代の分散型仮想通貨取引所CROSS exchange(クロス・エクスチェンジ)とは? | ビットコイン・アルトコイン仮想通貨情報サイト ビットチャンス
出典:CROSS exchang(クロス・エクスチェンジ)で取り扱うアセットバックトークンとは? | ビットコイン・アルトコイン仮想通貨情報サイト ビットチャンス
出典:COSPLAY TOKEN独占取材!〜第1回「Cure World Cosplayというプラットフォームとコスプレ業界にブロックチェーンを導入したきっかけ」〜 | ビットコイン・アルトコイン仮想通貨情報サイト ビットチャンス
出典:匿名通貨Quras独占取材!〜第1回「仮想通貨と匿名通貨の違いについて」〜 | ビットコイン・アルトコイン仮想通貨情報サイト ビットチャンス
出典:ブロックチェーン技術を用いた、新時代のインターネット「Uniqys Project(ユニキス プロジェクト)」に独占取材をしました!〜その1〜 | ビットコイン・アルトコイン仮想通貨情報サイト ビットチャンス
出典:「ブロックチェーンの素晴らしい技術を普及していきたいです」~暗号女子(CRYPTO GIRL)の皆さんにインタビューしました~ | ビットコイン・アルトコイン仮想通貨情報サイト ビットチャンス
ビットチャンスの人気取引所ランキング
ビットチャンスのニュース記事を読んで、仮想通貨取引所に登録された方々の申込数を元に人気ランキングを作成しました。やっぱりCM効果は抜群のようですね。そんな中で老舗のビットバンクが伸ばしています。
- 1位:ビットバンク
- 取引板方式なので透明性の高いお取引が可能。スマホにも対応した洗練された取引インターフェースと、60種のテクニカル分析が魅力
ビットバンクで口座を作る - 2位:GMOコイン
- 安心度で言えばNo1!GMOインターネットグループ(東証一部上場)のGMOコイン。
GMOコインで口座を作る - 3位:ビットポイント
- 上場企業運営のビットコイン取引所。購入や保管など、ここで完結!セキュリティが高いのも魅力!
ビットポイントで口座を作る - 4位:DMM Bitcoin
- 手数料最安値水準、取引できる仮想通貨は豊富な7種類。XEMやXRPの取引するなら必須。
DMM Bitcoinで口座を作る
関連するまとめ

次世代の分散型仮想通貨取引所CROSS exchange(クロス・エクスチェンジ)に…
次世代の分散型仮想通貨取引所CROSS exchange(クロス・エクスチェンジ)へインタビューをしました!…

「FinDapps(ファインダップス)β版」リリースを発表した株式会社モバイルファク…
「FinDapps(ファインダップス)β版」リリースを発表した株式会社モバイルファクトリーにインタビューをし…

匿名通貨Quras独占取材!〜最終回「Qurasの世界を変革する信念について」〜
個人情報は個人で管理をしていく時代が将来必ずやってきます。プライバシーの保護は、ヘルスケアの分野や金融、イン…