
日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)とブロックチェーン推進協会(BCCC)が締結
2018年12月27日、日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)とブロックチェーン推進協会(BCCC)による共同記者会見が実施されて、両団体が協定締結を行なったことが発表されました。
日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)とブロックチェーン推進協会(BCCC)が締結
2018年12月27日、日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)とブロックチェーン推進協会(BCCC)による共同記者会見が実施されて、両団体が協定締結を行なったことが発表されました。
今後は、仮想通貨やブロックチェーンを社会へ浸透させていく為に両団体は連携して活動を行なっていくとのことです。
日本仮想通貨ビジネス協会の奥山会長は、「誤解や偏見が仮想通貨市場内には多いが、これまで両団体は、業界の健全化を目指していくビジョンにより、情報交換を積極的に行ってきました。2018年は仮想通貨にとって受難の年で、人々の仮想通貨に対する関心は下がったが、仮想通貨の将来性が損なわれたわけではありません。2019年は、心機一転して再スタートの年になります。マネーゲームではなく仮想通貨が実用的に使われるようにしたいし、仮想通貨のインフラ整備等、社会への啓発活動を行なって、健全な業界を育成していきたい」と述べました。
出典:ブロックチェーンとは?〜仮想通貨用語〜 | ビットコイン・アルトコイン仮想通貨情報サイト ビットチャンス
ブロックチェーン推進協会の平野会長は、「仮想通貨のハッキング事件が発生したり、仮想通貨の価格が下落したが、これは仮想通貨やブロックチェーンのではありません。今後もブロックチェーンは市場拡大していくので、業界を健全な形で盛り上げていきたいです」と述べました。
ブロックチェーン推進協会が開発した仮想通貨Zenはステーブルコインであり、2019年に社会実験としてパブリックチェーン上で実装を行う予定です。
出典:ペッグ通貨・ステーブルコインとは?~仮想通貨用語~ | ビットコイン・アルトコイン仮想通貨情報サイト ビットチャンス
出典:仮想通貨Zen(JPYZ)とは?〜仮想通貨用語〜 | ビットコイン・アルトコイン仮想通貨情報サイト ビットチャンス
ビットチャンスの人気取引所ランキング
ビットチャンスのニュース記事を読んで、仮想通貨取引所に登録された方々の申込数を元に人気ランキングを作成しました。やっぱりCM効果は抜群のようですね。そんな中で老舗のビットバンクが伸ばしています。
- 1位:ビットバンク
- 取引板方式なので透明性の高いお取引が可能。スマホにも対応した洗練された取引インターフェースと、60種のテクニカル分析が魅力
ビットバンクで口座を作る - 2位:GMOコイン
- 安心度で言えばNo1!GMOインターネットグループ(東証一部上場)のGMOコイン。
GMOコインで口座を作る - 3位:ビットポイント
- 上場企業運営のビットコイン取引所。購入や保管など、ここで完結!セキュリティが高いのも魅力!
ビットポイントで口座を作る - 4位:DMM Bitcoin
- 手数料最安値水準、取引できる仮想通貨は豊富な7種類。XEMやXRPの取引するなら必須。
DMM Bitcoinで口座を作る
関連するまとめ

韓国検察、仮想通貨取引所トップの身柄拘束、詐欺と横領の疑い
韓国大手仮想通貨取引所コインネストのCEOらが詐欺・横領の疑いで逮捕予定であると報道がありました。仮想通貨規…

タイ規制当局がICOに関するルールを緩和していく方針か!?
2018年12月20日、タイ証券の規制当局が、ICO規制を緩和することを目的とした公聴会を行ったとされていま…